2012年01月27日20:06

昨日の有給で
コンピューターのサウンドカードを変えた
ONKYOのSE-150PCI
2004年に発売になった物

コンデンサーの立ち並ぶ姿から
通称 石油コンビナート
当時は高くて買えなかったけど
今なら中古で3000円以下で買える

もうびっくり
音はとにかくびっくり
そうとしか表現できない
この後に
SE-200PCI
SE-200PCI LTD
SE-300PCIE と
このカードは進化を続けているけど
最新型はいったいどんな音なんだろうか
最新型は30000円前後で売られている
このボードが3000円で購入できるようになる日まで
待ってみよう

今まで使っていたのは
SE-80PCI

これはこれですごく良い音だと思っていたのに
技術の進化ってすごいんですね
コンピューターで音楽を聴くのが楽しみになりました
聴き入ってしまって
仕事は手につかなくなってしまいそうだけど(^^ゞ
♪ サウンドカード≫
カテゴリー │コンピュータ
昨日の有給で
コンピューターのサウンドカードを変えた
ONKYOのSE-150PCI
2004年に発売になった物
コンデンサーの立ち並ぶ姿から
通称 石油コンビナート
当時は高くて買えなかったけど
今なら中古で3000円以下で買える
もうびっくり
音はとにかくびっくり
そうとしか表現できない
この後に
SE-200PCI
SE-200PCI LTD
SE-300PCIE と
このカードは進化を続けているけど
最新型はいったいどんな音なんだろうか
最新型は30000円前後で売られている
このボードが3000円で購入できるようになる日まで
待ってみよう
今まで使っていたのは
SE-80PCI
これはこれですごく良い音だと思っていたのに
技術の進化ってすごいんですね
コンピューターで音楽を聴くのが楽しみになりました
聴き入ってしまって
仕事は手につかなくなってしまいそうだけど(^^ゞ