♪ 熊木杏里ライブツアー2008 ~ひとヒナタ~

カテゴリー │エンターテイメント

♪ 熊木杏里ライブツアー2008 ~ひとヒナタ~

熊木杏里ライブツアー2008 ~ひとヒナタ~に娘と友人二人の計4人で行ってきました

浜松の会場はライブハウス窓枠 家から歩いて15分ほどの場所になります

会場は超満員 立ち見の方も10名ほどいました

最初の曲は熊木さんがキーボードを弾き バンドの方はギターだけ

すっーと息を吸い込む音が聴こえた次の瞬間 

私には周りの雑音が一切聞こえなくなりました

50近い親父が26歳の女の子の歌詞と歌声に共感している

共感に年齢は関係ない 感性が響きあう

うまく言えないけど 陽だまりにつつまれて聴いているみたいな感じ

熊木さんの歌のイメージだと客層の6~7割りは女性だと思っていた

でも行ってみて驚いた 6割はオヤジである

彼女の歌は良くも悪くも昭和のフォークソングの流れをふんでいる

きっとその感性が四畳半フォーク世代のオヤジの心を揺らしたのかもしれない

そして私もその一人である

帰り道 いっしょに行った熊木さんと同じ歳の女性陣が 

「やばいCD買っちゃうかもしれない」と言っていた

私も明日新しいアルバム~ひとヒナタ~を買いに行こう

そして最良の機会を与えてくれた顔も知らないHさんに

娘と友人2人と共に感謝の気持ちを伝えたい ありがとうと



人気blogランキングへ 気に入ったらポチッと押してね






同じカテゴリー(エンターテイメント)の記事
♪ 山本二三展
♪ 山本二三展(2014-09-08 20:01)

♪ JAZZ LIVE
♪ JAZZ LIVE(2008-11-29 00:30)


 
この記事へのコメント
初めまして、私も今日熊木杏里さんのライブに行かせて頂きました★自分も女性の方が多いのかなと思ったら男性の方の方が多かったので少々ビックリしました。前から行きたかったので感動しました★どこか懐かしいような心地よい感じでまた行きたいなぁと思いました。きっと並んでいる時どこかですれ違っていたかもしれませんね(^_^;)
Posted by つっちゃん♪ at 2008年11月23日 21:04
♪ つっちゃん♪さん

はじめまして
コメントありがとうございます
ライブ会場でごいっしょだったんですね
素敵なライブでしたね まだ余韻が残っています
次回があるのなら今から予約したいです
Posted by 和音和音 at 2008年11月24日 19:26
遅ればせながら、、、、
熊木杏里さんのファンのHです。このたびは、和音さんのブログがご縁で、熊木杏里さんのファンの方と出逢えたこと大変嬉しく思っております。
今回私は事情があってライブには足を運べなかったのですが、和音さんのおかげでチケットを無駄にすることなく、また喜んで頂けたとのこと、大変嬉しく思っております。
遅くなりましたが、改めてお礼申し上げます。
和音さんのライブレポート、会場の様子が目に見えるようで、大変嬉しく拝見させていただきました。ありがとうございます。
私が熊木杏里さんの唄に出逢ったのは6年前、以来、熊木杏里さんの唄に励まされ、生きる力を貰って、今日まで生きてきた〜と言っても過言ではなく、それほどまでに熊木杏里さんの唄は強く心に響きます。

共感に年齢は関係ない。感性が響きあう。

という、和音さんのお言葉のとおりだと思います。
熊木杏里さんは、世代を超えて、人の心に届く言葉と声を持っているのだと思います。
だれにでも、「あ、私と一緒だ、、、」って思わせてくれる、自分の気持ちや大事なものに気づかせてくれる、そして私も頑張ろうって勇気と元気を与えてくれるような、、、
そんな熊木杏里さんの唄を多くの人に聴いて貰いたい。
「あ、私と一緒だ」って思って、元気になって貰いたい。
というのが私の願いです。
これからも、熊木杏里さんのこと、一緒に応援できたら、、、と思います。
このご縁に心から感謝して、これからもよろしくお願い致します。
Posted by H at 2008年11月26日 18:23
♪ Hさん

熱い思いありがとうございました
お礼を言わなくてはいけないのはこちらの方です
本当にありがとうございました
新しいアルバム
昨日アマゾンで注文したので明日には着くと思います
私が買ったのに 娘が聴くのは私が最初だからねと言っています
いっしょに行った女性陣も着うたで購入したみたい
みんなはまっちゃいました
これからも微力ながら応援させていただきたいと思っています
Posted by 和音和音 at 2008年11月26日 19:28
東京でliveあるときには是非行ってみたいものです
ひとヒナタいいですよ~♪吉田拓郎の夏休みのカヴァーが入ってます

他に私のお勧めは
”私は私をあとにして”の「最後の羅針盤」
”無から出た錆”の「長い話」
です。
ぜひ聴いてみてください。
Posted by nagamasa at 2008年11月27日 00:48
♪ nagamasaさん

今日ひとヒナタが届きました
Ipodと車のHDDにも入れないと
Posted by 和音和音 at 2008年11月27日 19:13
和音さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
アルバム届きましたか?娘さんも気に入って下さっているとのこと、羨ましい限りです。うちにも16歳の息子と19歳の娘がおりますが、見向きもしません(;_;)

magamasaさん〜
浜松のライブで感動した友達が、12月3日、国際フォーラムCのライブにも行くことを決めたようです。
まだチケットも少し残っているようなので、良かったらお出掛け下さいね〜。
Posted by H at 2008年11月28日 05:12
♪ Hさん

こちらこそよろしくお願いします
CDは届きましたよ!

だれのライブに行っても
日本中をついて回っている方を見かけますね
びっくりです
Posted by 和音和音 at 2008年11月29日 05:56
こんばんは、そしてはじめまして。
ライブツアーひとヒナタのライブレポートを検索していてたどり着きました。
管理人さんと同じくらいの年齢の関西のアンリストです。

家族には呆れられていますが(妻と息子と娘2人)、熊木杏里の世界に魅せられて2年と少し。11/9京都と11/28大阪の二回とも聴きに行きました。
さすがに東京のファイナルには行けず、残念です。
3/21の大阪が初めてで、その時は妻に付き合ってもらっておどおどと出かけましたが、やはりおじさんの姿が多いのに力づけられて今では平気で一人で行ってしまう。

新年からJRAのCMでブレイクかも知れませんね!
また浜松の情報よろしくです。
Posted by 古里庵先生 at 2008年12月21日 20:02
♪ 古里庵先生さん

はじめまして
コメントありがとうございます
古里庵先生さんもそうとうお好きなようですね
私は車で通勤する時はいつも聴いてますし
娘は毎日お風呂で聴いているようです
Posted by 和音和音 at 2008年12月22日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ 熊木杏里ライブツアー2008 ~ひとヒナタ~
    コメント(10)