♪ 雀

カテゴリー │写真(生き物)

♪ 雀

Lavender さんのBlogにすずめが出てましたので

私も挑戦してみました

ちょうど一匹が飛び立つ写真を撮ることが出来ました

♪ 雀

ここには四羽  後ろの一羽はピンボケで岩と同化しています

レンズはシグマの70-300mm f4-5.6 APO DGの300mmでの撮影です

♪ 雀

草の中にいたすずめを撮影

すずめは警戒心が非常に強くなかなか近寄れません

私が行った撮影方法は すずめの多い場所を探し撮影できる場所に移動

すずめは逃げますがそのままできるだけ動かないようにして息を潜めます

数分すると逃げたすずめがまた近寄ってきます

そうしたら出来るだけ動きを最小限にして音を立てないように撮影します

写真は忍耐ですね!face02




人気blogランキングへ 気に入ったらポチッと押してね


同じカテゴリー(写真(生き物))の記事
♪ ヌートリア
♪ ヌートリア(2025-03-20 15:43)

♪ 一富士二鷹三茄子
♪ 一富士二鷹三茄子(2025-01-02 10:05)

♪ 秋の思い出
♪ 秋の思い出(2024-10-17 15:43)

♪ 翡翠
♪ 翡翠(2024-09-07 15:44)

♪ 久しぶり 回答
♪ 久しぶり 回答(2024-07-08 06:09)

♪ 光が愛を語る時
♪ 光が愛を語る時(2024-07-03 17:21)


 
この記事へのコメント
すごい瞬間! この時期はすずめの赤ちゃんたちが いっぱい飛んできますね。

当店の軒先に すずめたちが 巣を作りそうなので 毎日わくわくして 待っています。

社長に知られると、「糞で汚れるっ」と怒られそうなので 見つからないことを祈っています^^
Posted by サプリメント管理士 at 2007年05月15日 00:42
♪ サプリメント管理士さん

春はスズメも出産ラッシュですね
スズメの巣 社長に見つからないといいですね
Posted by 和音 at 2007年05月15日 20:07
3枚とも表情が可愛いですね。^^
先日のたんぽぽの綿毛もそうですが、こういう瞬間を捕らえるにはやはり忍耐力が必要なんでしょうね。
今度、頑張ってみます!^^;
Posted by Bun at 2007年05月15日 21:14
うちの小屋?にすずめの巣があります。こんなところ?と驚くような場所です。うまく撮れたら記事アップしてみます。
Posted by ラム。 at 2007年05月16日 07:50
♪ Bunさん

腕が無い分忍耐力で勝負しています!
Bunさんみたいにセンスの良い写真が撮れる様にがんばります

♪ ラム。さん

写真楽しみにしていますね
鳥たちは外敵に教われないようにびっくりするような場所に巣を作りますね
Posted by 和音 at 2007年05月16日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ 雀
    コメント(5)